2010年05月05日
GW最後☆伊豆味みかんの里まつり
ハイサイ
GWもようやく終わりですねぇ
今年のGWすごく早く終わった感じがするのは私だけでしょうか
お子ちゃまたちは残念がってるけど親としてはようやく
明日から学校だーーーー




ってとこでしょう。
昨日少しおでかけしてみました。
朝10時頃、海岸から名護向けに行く途中、
私たちとは反対車線(本部向け)の道が
崎本部のレストランハワイからずっと混んでいました。
たしか塩川のLUEまで・・・













3日と5日に伊豆味みかんの里まつり行ってきました
本部から名護向けの左側の奥の建物です。
こーんな大きな看板が出てましたよ


全体はこんな感じでした
奥の建物の中には特産品や野菜が販売されてます


5日間通していろんなイベントが行われたそうです。
花が好きな方には満喫できたのではないでしょうか
花も販売されてましたよ


屋台も出店されてました。
私が行ったときには売り切れで休憩中だったのかな

フリーマーケットは少ない出店だったそうですが
出店者の方々満足していたようです。
私も出店したかったけど今回は都合により出店できず
次回の開催を楽しみにしています

おっとぉ、見覚えのあるカバンたち&Ribbonの看板
ありんくりん市でもおなじみとなりました。
まちぐわあ~内のRibbonさん
GWお休み返上で頑張ってました
なんとクラフトバック100円引き
お得ですねぇ
今月のありんくりん市の出店もヨロシクね

こちらもありんくりん市に出店しているMさん
多肉植物がメインで釣り関係のリサイクル品も販売してました。
第4日曜日はまちぐわぁ~でフリマですよぉ~

またまたこちらもありんくりん市に毎月出店しているIさん
INDIOのデニムジャケットを300円でGet
帰るときには「今月は23日だったよね~」と確認してました。
どうやら本部が気に入ったようです。


野菜がたくさん
島ラッキョウの天ぷらが食べたくなりました
青パパイヤもきれいにシリシリされてましたよ

ラストを飾るのは絵付け体験や教室も開いているKさん!
とてもかわいい作品ばかりで、観光客にも人気です。
今月はもとぶありんくりん市に出店して、絵付け体験も行うそうです。
詳細が決まり次第、ブログやチラシで報告します

最後に
伊豆味みかん生産組合長さんとお話しました。
定期的にこういったイベントを開いていきたいということでした。
もとぶありんくりん市とお互いに宣伝しあっていきましょうと
いうことで次回開催時にはありんくりん市のブログでも大々的に
宣伝させていただきます。
みかんの里の皆さま、出店者の皆さま
ブログ掲載の許可をいただきありがとうございました☆

GWもようやく終わりですねぇ

今年のGWすごく早く終わった感じがするのは私だけでしょうか

お子ちゃまたちは残念がってるけど親としてはようやく
明日から学校だーーーー





ってとこでしょう。
昨日少しおでかけしてみました。
朝10時頃、海岸から名護向けに行く途中、
私たちとは反対車線(本部向け)の道が
崎本部のレストランハワイからずっと混んでいました。
たしか塩川のLUEまで・・・














3日と5日に伊豆味みかんの里まつり行ってきました
本部から名護向けの左側の奥の建物です。
こーんな大きな看板が出てましたよ

全体はこんな感じでした
奥の建物の中には特産品や野菜が販売されてます

5日間通していろんなイベントが行われたそうです。
花が好きな方には満喫できたのではないでしょうか


屋台も出店されてました。
私が行ったときには売り切れで休憩中だったのかな
フリーマーケットは少ない出店だったそうですが
出店者の方々満足していたようです。
私も出店したかったけど今回は都合により出店できず

次回の開催を楽しみにしています

おっとぉ、見覚えのあるカバンたち&Ribbonの看板
ありんくりん市でもおなじみとなりました。
まちぐわあ~内のRibbonさん
GWお休み返上で頑張ってました

なんとクラフトバック100円引き


今月のありんくりん市の出店もヨロシクね

こちらもありんくりん市に出店しているMさん
多肉植物がメインで釣り関係のリサイクル品も販売してました。
第4日曜日はまちぐわぁ~でフリマですよぉ~
またまたこちらもありんくりん市に毎月出店しているIさん
INDIOのデニムジャケットを300円でGet
帰るときには「今月は23日だったよね~」と確認してました。
どうやら本部が気に入ったようです。
野菜がたくさん

島ラッキョウの天ぷらが食べたくなりました

青パパイヤもきれいにシリシリされてましたよ

ラストを飾るのは絵付け体験や教室も開いているKさん!
とてもかわいい作品ばかりで、観光客にも人気です。
今月はもとぶありんくりん市に出店して、絵付け体験も行うそうです。
詳細が決まり次第、ブログやチラシで報告します

最後に
伊豆味みかん生産組合長さんとお話しました。
定期的にこういったイベントを開いていきたいということでした。
もとぶありんくりん市とお互いに宣伝しあっていきましょうと
いうことで次回開催時にはありんくりん市のブログでも大々的に
宣伝させていただきます。
みかんの里の皆さま、出店者の皆さま
ブログ掲載の許可をいただきありがとうございました☆
Posted by もとぶありんくりん市 at 23:45│Comments(0)
│本部町☆イベント