泡瀬deバザール☆フリーマーケット スクエア泡瀬
おはようございます
GWもようやく終わりましたね
私んちは1日だけお出かけをしたのですが、そのときに
私のワガママをきいてもらい
伊豆味みかんの里と同じように、5日間フリマをやってた
スクエア泡瀬に行ってきました 説明長すぎ・・・・
実は、私スクエア泡瀬の場所分からなかったんですね~
泡瀬っていうくらいだから泡瀬にあるんだろうと
泡瀬のトイザラスがあるとこまで行きました。
しかぁし住所は与儀でした・・・・
与儀っていったいドコ
まっ329号線走ってたら分かるでしょと
国道沿いをまっすぐ走ってたらありました
わーい
どうにか着きましたが車がとめられない
私だけ車から降りて1人で散策してきましたよ
あっもちろん「もとぶありんくりん市」の宣伝チラシを持って
1F駐車場の様子です
フリマの受付もこちらでした。
受付の方に「ブログに載せていいですかぁ」と聞いたら
快くOKいただきました。ありがとうございました。
受付の方にもありんくりんのチラシを渡してきました。
今度は本部でお会いしたいですね
地下の駐車場でもやってるよぉということで
地下の入り口を探してたらこんなの発見
子供たち連れてたら喜びそう
っていうかチビ連れてたら、写真とってぇ~とか言って
ここから離れそうにないなぁ~
1人で来て良かった
地下駐車場の様子です。
雨が降っても大丈夫だし広々と使えていいなぁ
もとぶありんくりん市に出店している方たちも何人かいました。
ご近所さんに本部の宣伝もしてくれてました。
みなさーんありがとう
同じ出店者です。
デニムゆっくり見たかったなぁ~
30分だけのフリマ散策でしたが、とても楽しかったです。
買い物がてらありんくりん市のチラシを配り宣伝してきました。
話を聞いてくださった出店者の皆さまありがとうございました☆
今度はぜひ本部で遊びながら食べながらフリマしませんか
関連記事