ティーンズフェスティバルINもとぶの報告遅れましたぁ
おはようございます
ここんとこ晴れ続きで嬉しいです
毎日大量の洗濯物がすぐ乾くのですっごく助かりますよね。
大変遅くなりましたが2月27日に行われた
の報告です。
ほんと遅くなってスンマセン
幕開け
ティーンズOBたちによるかぎやで風
三線演奏
町内在住のイケメン中学生たちによる演奏と歌でした。
かっこいくて歌もうまくてモテないはずがない
若獅子の舞・・・若獅子隊
こちらも良かったです。所々小さい子の泣き声が・・・
最後は演じた子どもが顔を見せました。
結構長い時間の演技だったので体力がすごいと思いました。
満名川シスターズ
こちらも同じく町内在住の中学生たち。
なんど聞いてもいいですよ
今帰仁子供太鼓「いまじん」
初めて見ました。すごい迫力でビックリ
第一部トリのハートフルシンガー大城友弥さん。
坂本九さんの「上を向いて歩こう」を歌ってくれました。
その歌唱力に会場のみんな一瞬息を飲んだことでしょう。
ラジオ番組・コンサートなどの活動を行っているそうです
第2部スタート
あじさい音楽村「Art More Groovy」のライブ
フィナーレでは大城友弥さんを出演者全員で囲んで
世界にひとつだけの花を合唱。
楽しかったなぁ
会場内のスタッフもすべて中学生でした。
出演した人、楽しかった人、疲れた人、緊張した人、
幕開けから長時間舞台を見た人
みんなみんなお疲れ様でした
自分が諦めなければなんでもできる。
自分が努力すれば夢は絶対叶う。
夢をあきらめないで
出演者のティーンズたち(10代)が
みんなに伝えたい想い
言葉だけでなく心に響いてほしい
これからの自分のために・・・・・
感想を詩にしてみました。(めったにこんなの作りませんが・・・)
子どもたちに伝わって欲しいです。
すごく良い舞台でした。
ぜひ来年もやって欲しいですね
関連記事